あけぼの幼稚園は一人一人を大切にする保育を目指します
人間形成の土台を築く大事な幼児期。子どもに必要な「成長」がここにあります。あけぼの幼稚園は「感謝の心」を育むことを大切にしています。

園の様子
- クッキングデー(11/9)の様子楽しみにしていたクッキングデー「キュウリはだめー」「にんじんきらいー」と言っていた園児。できあがったクリームシ… 続きを読む: クッキングデー(11/9)の様子
- ゴミ拾いの様子11月7日に幼稚園の近くの清掃活動をしました。全園児が集まって、副園長先生が用意したアザラシの首にひもが巻き付… 続きを読む: ゴミ拾いの様子
- こっこくらぶ(体育あそび10/23)の様子体育教室の先生と一緒に、自動車にのってエンジンかけて出発!スピードがでたよ、急カーブだ~気をつけて、お父さんや… 続きを読む: こっこくらぶ(体育あそび10/23)の様子
- 秋祭り(10/21)の様子今年度は、熱中症対策のため「秋祭り」としておまつりを実施しました。子どもたちが作った「空気砲」「魚釣り」「ピン… 続きを読む: 秋祭り(10/21)の様子
- 運動会の様子10月7日に第54回運動会を開催。夏の暑さも落ち着き、心地よい風の吹く中、全園児揃って実施することができ、年長… 続きを読む: 運動会の様子
- こっこくらぶ(新聞紙で遊ぼう9/7)の様子園庭にて、幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に体操を。遊戯室で新聞紙をまるめて、見えた見えたお父さんの顔。 絵… 続きを読む: こっこくらぶ(新聞紙で遊ぼう9/7)の様子
- スペースLABOに行きました年長組が「スペースLABO北九州」へプラネタリウムで星を見たり、色々のお科学あそびを見たり、不思議の世界に行き… 続きを読む: スペースLABOに行きました
- 砂場でのあそび
- こんなことをしてみました「重さがいっしょになるってむずかしいね」身近なおもちゃにのりやカルタなどを天秤にそっと乗せると「こっちがかるいけ、磁石を1っこふやしてみようか」「こっ… 続きを読む: こんなことをしてみました「重さがいっしょになるってむずかしいね」
- こっこクラブの様子5月24日(水)園庭で遊び、6月9日(金)は「マジックショー」を楽しみました。青空のもと、心も身体も解放されて… 続きを読む: こっこクラブの様子
- おいしいさくらんぼ5月の連休に、まっかに実るさくらんぼ。いつも小鳥に先に食べられて悲しい日、今年は、小鳥がくるまえに、背伸びをし… 続きを読む: おいしいさくらんぼ
- こっこくらぶについて未就園児さんと保護者の方を対象とした「こっこくらぶ」が始まります。第1回目は5月24日(水)です。先生やお友だ… 続きを読む: こっこくらぶについて